2.3.3 ソフトウェアの構造/アーキテクチャのテスト(構造テスト)
from 2.3.0 テストタイプ
構造テスト
構造をどの程度網羅したか
テストベース
制御フローグラフ、コールフローダイアグラム、画面遷移図
一般的にツールを使ってテストする
やりどき
仕様ベースのテストをしたあと
どの程度構造を網羅できたか計測
その後、構造に対する網羅性を上げるために行う
適応対象
基本的にはどのテストレベルでも
コンポーネントテスト、コンポーネント統合テストでも実施できる
ツールを使ってカバレッジを測ったりする
システムテスト、システム統合テスト、受け入れテスト
メニュー構造やビジネスモデルのカバレッジを計測する
技法
ホワイトボックステストの技法
テストスイートの実行結果でどのくらい網羅できたかを検証するため